raingoesup

「」

目覚め

結局あまり眠れなかったが、学校へ行った。

人は少ない。あまり喋ったことのない後輩と結構(当社比)喋った。まあ普通に話を振ってくれることは人間でいられている気がしてすごくありがたい。

大学に来た人たちにも話をした。敵っぽい人たちが少なかったこともあってか、大きな失敗は無かった。怖くない人なら全然来てくれて構わない。

 

時折ふらっと現れる先生との距離感、関わり方、喋り方は依然よくわからなかった。まあたまに喋りかけてきている雰囲気のときだけ反応すれば問題ないのかな。いい人だと思うだけに、ちゃんとできないと悲しいんだけれど。

明日来れなくなった同期の代わりを、後輩の誰かがすることになっていたが、本当は修士の中でやってもらったほうがよかったんだけどねえ、という話になったので「明日なら自分来れると思うんですが」と言って、引き受けた。

割と面倒だけれど、まあこういうところでちゃんとして見えない点数が稼げるのなら良いと思った。社会性芽生えたか......?『もしかしてコミュ障かも?という人のための気くばりのコツ大全』とか読んでおいてよかったね。『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』もです。(読んだ順番としては後者が先。)

 

最近は(自己啓発や)ライフハック的な本を買っている。買って、いつでも手が届く、見える場所において、度々眺めていて、これの効果は結構大きい。読んだところで、とか、わざわざ買ってまで、と昔は自然な流れで馬鹿にしていたのだが、今はとても救われている。

こんだけどうしようもないゴミを積み重ねることをしてだめに染まっているように見えて、自分は多分もともとなんもない、ゼロに近いところが結構あるから、影響を受けるようになればかなり受けるほうなんだろうと思う。良い影響にしろ悪い影響にしろ。昔だと、ツイッターの病んでる人とか、暗すぎる歌詞の曲とか、割とそういうものに頼り自分を保ちつつも、それに必要以上に毒されてしまっていた部分も結構あるんだろうなと思っている。毒されたというのは表現が悪いかもしれない。自分が変な解釈をしてよくわからないところに勝手に落ちていただけなので。

このブログも誰かに影響を与えているのか?僕は基本、同じような人とか、もう少しましな人とかに、あぁこんなの居るじゃん、自分だけじゃない、自分のほうがましだなとか思って安心してもらえればいいのかなぐらいのモチベーションでやっている。

まあないとは思うんですが、多少の毒気というか(毒舌みたいな意味ではなく)よくない気も多分に入ってしまっていると思うので、変な影響は受けないでもらいたい。

 

話がそれて、自分が今日正常に近くて(そう思い込んでいるだけかもしれない)調子に乗っているのか、普段なら書かない、読んでいる本のこととか正直に書いてしまった。寝不足だからなあ。躁鬱の気は出るだろ。

目覚めよ

明日は久しぶりに学校の人に会う。ひょっとしたら会わないかもしれないが。

なんだかんだやっているうちに随分時間が経ってしまった。

このままこの状態で突っ込んでしまっていいんだろうかという不安がある。

以前どんな風にあの場所で振舞っていたのか、勝手を忘れてしまっている感じがする。そもそも人と喋るって、ええ......となっている。状態は悪化してるのかもしれない。23歳の振る舞いができるのか?頑張ろうよそれなりには......。

最近喋ったのは昨日髪を切りに行ったときぐらいだ。まああの時はそれなりに喋れていたかな...。あれは喋らないときは全然喋らなくても問題無いし、自分の「間が分からない」問題については問われてないけど。

明日やることについては、大丈夫。必要な事項は確認したし、イメージもできている。ついでにやったことがある。

その周囲だよなあ。どっかでなんでもない、ほんの小さな変化に躓いてしまうんじゃないかというのが現実的な不安としてある。

気をつけて、発生したことにちゃんと対処するしかないなあ。

 

後は悪いコンディションで滑り込むみたいなことがないように、寝て起きよう。今日は最悪な状態で無理矢理外出してしまって無印良品に弾かれてしまったり(無印良品は悪くない。俺が悪い。そのままホームセンターに流れた。)ひどい有様だったので。

 

旅行記1

起きたらとても頭が痛くて、再び寝たら治った。再び起きたのは遅くて学校行くのをやめた。どんな顔して挨拶したらいいかわからない。

わからないといえば、今学校あまり行ってないことに対して説明を求められたらどう言えばいいかわからない。それをなるべく軽減するために、行こうとしているという側面も大いにある。だめじゃん......壊れたりしたら。

 

ともあれ、とにかく出かけたほうがいい。これ以上やっていると学校へも行けなくなりそうな気がして、家を出た。近場に自転車で行くのではだめだと思い、とりあえず学校方面の電車に乗る。なるべく学校とかその手前とか、その先の京都とかに行きやすいように、8月分も定期は買ってある。

結局大津で降りた。改札の中には北緯35度の線が刻んであった。そっちが緯度方向なんだ。自分の中の地図とコンパスを修正した。北口から出る。

駅の周りは思ったより都会じみていた。床とか屋根とかがしっかり新しいというだけだけれど。そのしっかりしたところに沿って歩くと、スタバがあった。人が詰まっていて入る気にならなかった。周りの空間との密度が違いすぎて引いてしまうんだよな。

しっかりしたゾーンは終わったので、適当な通りに入っていく。商店街らしく、歩道部分はやはりまた屋根があったが、こちらはもう少し古そうで、その軒下はシャッターが大部分を占めていた。たまにレトロな洋食屋や洋服屋や、よくわからない古そうな店が顔を見せていた。やっぱりこういう感じか。来たことなかったけど、そんな気がしたんだ。これが滋賀だろうねという気持ちになる。

次第に足は琵琶湖のほうへ向かっていた。琵琶湖ホテルがある。ここへは、数ヶ月前卒業式後の謝恩会で来た。こんなところだったんだね。

琵琶湖ホテルの裏の湖岸は、公園になっている。ヨットが好きそうな人がいそうな、パラソルが備え付けられたウッドデッキのある建物とか、ソフトクリームを売っているこじんまりとした売店とかがあった。今これはどこかでコーヒーでも飲みたいなと思って歩いていて、ちょうど良さそうな喫茶店も見えたが、いずれにも吸い込まれることなく、琵琶湖岸をひたすら歩いた。

暑い。琵琶湖の水は濁っている。藻が茂りすぎて生臭い臭いを放っており、その隙間にそこそこ大き目の鯉の死骸がいくつも浮かんでいた。ひどいものだけれど、それでも、巨大な湖があって、それによってくり抜かれるように夏の空が広がっている様はそれだけで爽快で、いくらか心が洗われた気がした。

歩く。どういう風に公園が広がっていて、近くにどんな建物があって、どんな人が来ているのか、果ては水路の位置や水質や構造など、そんなどうでもいいような色々を脳に取り込むために。

いい加減疲れてきたところで、眼前に巨大で変わった構造の建物が。びわ湖ホールだ。うまく言えないけれど、大きなアーチ状の片屋根とか、その周りの段々になっているところとか、大きな階段とか、そのすべてが明るい灰色で構成されていて、その隙間に木の緑が入って形成されるコントラストとか、好き......。

そのさらに先に、見覚えのあるアヤハディオ(ホームセンター)が。あれ、ということは一駅分歩いて、膳所まで来たらしい。そこからは琵琶湖と反対側に進んだ。マタリという名前のゆっくりできそうな喫茶店の看板が見えたので、そろそろ休みたいという身体を引き摺ってそちらへ向かう。近くまで来てみると、マタリは大通りから公園を通って敷地へ入るという変わった構造だった。その他にも公園からは民家への入口がいくつも並んでおり、「いえにボールがはいらないようにちゅういしましょう」という看板があった。ボール遊びを安直に禁止しない、寛大な風土なのだなあと思いながら進んで行きマタリを覗くと、どうやらランチタイムが終わり、次の夜の時間までは閉まっているようだった。休憩失敗。

公園を出ると、大津パルコが見えた。以前はその名前で呼ばれていたのでそう思ったけれども、実際のところ大津パルコという名前のショッピングセンターは少し前になくなり、今は同じ建物にOh!Meというよく分からない名前が書いてある。(滋賀っぽいセンスの悪さだけは伝わってくる。)Oh!Meが何なのか気になったので近づいていって見てみると、

 

後編へ続く(続かないかも)

オイッあいつ捕まってんぞ

適当なタイミングで一度壊れたいなと思い、ビールとストロングゼロを飲んだ。

 

思ったより壊れていない。フワーと足取りが軽くなった後破滅、というあの感じはなく、少しずつ少しずつ身体の端まで毒が回っていくような感覚。

 

最近はなんか舌が痛いし腹も微妙で、常にズズズとその場所に引き止められることが多かった。栄養を摂ったり休んだりしても変わらないので、壊れようと思った。(なぜ?因果関係が破綻しているんだよ。そんなんで大丈夫か就活とか...?(自分がしてきたこと感じたことについてとか、論理的な受け答えが求められるんだ。))

 

 

明日は学校行って様子見ると同時に、いくつか作業を進める。帰りに無印とユニクロに寄る。以上。

a1余剰空間

朝コンタクト受け取りに行って、百均で必要な買い物をし、雨に降られた。少し勉強した後、結局だらだらと過ごした。この過ごし方は自分の根本に根付いてしまった癖なのか。夜、もう一つだけやりたいことがあったけれど途中で断念してしまった。///調子が良くない。/環境の調整とか自分の勉強とかそこそこにして、研究のほうに意識を戻していったほうがいいかもしれない。これが続くのは本当によくない。毎日少しずつ進むけど、それと同時に無駄な時間が積み重なっていくことが、意識に悪影響を及ぼす。/自分にしてはここから上を目指すのさえ欲張りに思えてくるけど、そういうのはなしで......。///やっていきましょう。/

遷移点a

 文字が詰め込まれているのがいつもいつも良いかと言えばそうでもないと感じたので、スタイルを統一しなければならないという責任感を放棄します。もとから責任感ではないか。何?強迫観念?

 

・朝起きるのはやはり遅い。比較的頭はすっきりとしている。起きて昼ごはんとしてうどんとレタスとみょうがとナゲットを食べた。

 

MNP予約番号取得、SIMの新規契約、データ移行などスマホの移行関連のことをようやく一通り終えた。結構時間がかかった。後はSIMが来るのを待つ。

 

・ジョイディヴィジョンとニューオーダー合わせたベスト『total』をじっくり聴いた。

 

・ポインタの勉強をした。深夜にスイッチが入った。

8(ρ=1)

ひとつ終わった。///明日はバイトが長時間あるが、それ以外も目的を持って取り組まないといけない。/生存確率向上。同時に______を目指す。今これは死んだ目で書いている。/目指すのは、長期的に見て生存率を高める意味合いもあります。/でも基本的には真面目なんです。本当に真面目。どっかで狂気によるブーストをかけないと、普通のモチベーションが無いので勝ちようがない。勝たないと、やっぱり死んでしまいそうになるんです。それは無理なことです。無理だからというモチベーションは効いてこないのが不思議ですが...。/えっとじゃあ、やっぱり落ち着いた人間になるというのは無理なのか?やっかいな虫みたいに、たまに趣味の悪い誰かに笑われるだけ?それもつらいが...。/いや、そうじゃない。真っ当な人間として積み上げていけるものは、確かにある。2日程外に出なかったりすると忘れたりはするけど...。/欠けたものはさっさと補完する。勢いで。